埼玉県川口市から下道で約2時間30分。
神奈川県秦野市の丹沢山地にある塔ノ岳に行ってきました。
通称「バカ尾根」と呼ばれる登山コースで、充実の登山をしてきましたよ!
上り:約2時間15分、下り:約1時間40分、移動距離:12.3km
登りやすさ★★★★
山頂でゆったり★★★★★
山頂からの眺め★★★★
目次
川口市から神奈川県秦野(はだの)市の塔ノ岳へ
川口市から塔ノ岳登山口の駐車場まで下道で2時間30分程度(午前4時45分出発)で、到着したのは午前7時30分頃でした。
早い時間帯に着いたと思ったのですが、先客が多くなんとコインパーキングが満車・・・。焦ったアルトでしたが、登山口付近には民宿が数件あり、そこが駐車場を貸し出してました。今回駐車させてもらったのは、〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下1462所在の、「大倉山の家」です。1日500円で駐車できました!車で敷地内に入るとおばあちゃんが出てきてくださり、500円をお渡ししましたよ。

いざ、出陣だ!!
午前7時40分頃登山開始です!人が多くいらっしゃいました。コインパーキング満車でしたからね・・・。塔ノ岳は登山ルートが何か所かあるみたいなのですが、一番スタンダード?な登り方であろう通称「バカ尾根」コースで登りました。このルートは、登山口から塔ノ岳山頂まで一直線に目指すコースで、ひたすら真っすぐ猪突猛進するコースでしたよ!






山頂到着!!
登山開始から約2時間15分、やっと山頂に到着しました!アルトが関東に来てから登った山で一番標高が高い山だったので、かなりつかれましたが、達成感半端ないです!!
山頂はとってもひろく、座れるところも多くあるので本当にゆったりすることができましたー!!




下山
「バカ尾根」コースは来た道をひたすら戻ります。

下山開始して約1時間40分で、登山口まで戻ることができました。
今回の「バカ尾根」コースは上りが果てしなく、とても疲れましたが、山頂へ到着した時の達成感がすごかったです!今回は曇りでしたが、次回は晴れの日を狙っていってみたいと思います!「塔ノ岳」は何回も行きたくなる最高な山でした!!
温泉
登山の後はやっぱり温泉です。
今回行ったのは、登山口付近の駐車場から車で約20分の、〒257-0031 神奈川県秦野市曽屋4553-1所在、「名水はだの富士見の湯」です!大人一人1,000円(土日祝)。まだオープンして3年らしく、とってもきれいで気持ちのいい温泉でした!秦野の水は名水百選の中でも「おいしさ」で全国1位に選ばれた水らしく、脱衣所では秦野の冷たくおいしい水が無料で飲めました!アルトは利用してませんが、貸し切り露天風呂もあり、複数人で来ても楽しめる温泉だと思います!

コメント